民塾長のちょっといい話77

3/18(金)第10期『耕人塾』活動のまとめを県教育庁関係各課・室(総務課、教育企画室、教職員課、義務教育課、高校教育課、特別支援教育課、保健体育安全課、生涯学習課)に届けてきました。教育長・副教育長さんは会議で不在でしたが、他の課・室長さんは『耕人塾』のことをよく知っており、丁寧な対応をしていただきました。特に、後援の窓口になっている義務教育課では千葉課長さんをはじめ、心のサポート専門監や班長さんも同席し、『耕人塾』の活動内容を詳しく伝えることができました。このように『耕人塾』が広く認知されるようになったのは、運営委員や教学委員をはじめ協力員や参与、多くのサポーターの方々が熱意をもって中・高校生の人材育成に関わり、10年間継続出来たからだと思っています。

正に「継続は力也」です。そして、継続するということは前年を踏襲するだけではなく、常に創意工夫をして発展し続けてきたからだと思います。感謝の気持ちで一杯です。

タイトルとURLをコピーしました